2024-11

お弁当

作り置きにも♪舞茸とパプリカのマヨごま炒め

とっても簡単な炒めものです。お弁当にも(≧∇≦)bレシピはこちら(楽天レシピ)
果物

冷凍フルーツでヨーグルト

いろんな冷凍フルーツで〜レシピはこちら(楽天レシピ)
お菓子

もにゅとろっ!マシュマロヨーグルト

いつものヨーグルトに簡単にできるアレンジです。レシピはこちら(楽天レシピ)
野菜

小松菜とシメジと人参のめんつゆゴマ油和え★減塩志向

茹でた小松菜、しめじ、にんじんをめんつゆとゴマ油で和えたものです。また、塩分を抑えて減塩に配慮しています。レシピはこちら(楽天レシピ)
パン

プレッツェル入れサラダ

クルトンの代わりにチーズプレッツェルを使って、食感も風味もアップ。レシピはこちら(楽天レシピ)
調理器具

甘くないかぼちゃ救済ケーキ♡

これならそのままかぼちゃを食べたがらない子どももパクパク食べられます♡レシピはこちら(楽天レシピ)
サラダ

あるもので簡単コブサラダ☆

安いむね肉でボリュームあるサラダが食べられます。野菜は冷蔵庫のあるもので!レシピはこちら(楽天レシピ)
沖縄料理

シンプルにお塩で♩万願寺とうがらしの塩焼き

万願寺とうがらしのレシピです!絡みがあまりないため食べやすいです♩簡単副菜の一品や、お酒のおつまみに!レシピはこちら(楽天レシピ)
ご飯もの

材料あるもので!即完食のウマすぎナシゴレン風

材料2人分で200円以下で美味しいナシゴレン風ができました。カンタンすぎうますぎで、いつも即完食です♪お昼ご飯にもおススメでーす♡レシピはこちら(楽天レシピ)
野菜

ムキタケの下処理とおすすめりょうりあ

11月になるとメルカリで出回る天然きのこムキタケ。山のフカヒレとも言われます。トロトロで美味しいです。レシピはこちら(楽天レシピ)
おせち料理

華☆花れんこん・雪輪れんこんと酢蓮の作り方

花粉症や風邪の季節、ビタミンCが多く粘膜に良いれんこんをたくさん食べます。粘る成分ムチンも腸内環境を整え花粉症に効くよう。皮も食べると不溶性食物繊維もいっぱい。レシピはこちら(楽天レシピ)
その他の食材

もち米入り☆もっちりご飯の炊き方

食べきれないもち米を普段の白米にプラスして使い切りましょう♪レシピはこちら(楽天レシピ)
その他の食材

☆作り置きにおすすめ!春雨の甘辛炒め☆

作り置きにおすすめの副菜です!お弁当にもぴったりなのでぜひ作って見てください!レシピはこちら(楽天レシピ)
鍋料理

牡蠣ネギ豆腐鍋

具は3つでシンプルな味噌風味のお鍋。レシピはこちら(楽天レシピ)
お菓子

小麦粉なし全卵使用 簡単手作りカスタードクリーム

小麦粉なし 片栗粉だけを使います。全卵使用なので簡単にできます。レシピはこちら(楽天レシピ)
パスタ

イカとタコのペスカトーレ

ピリっと美味しい☆レシピはこちら(楽天レシピ)
汁物・スープ

ワカメとキャベツのお味噌汁

毎日お味噌汁レシピはこちら(楽天レシピ)
お菓子

おうちで簡単クレープ(クレープ生地)

おうち時間を楽しみたくて作りましたレシピはこちら(楽天レシピ)
パン

きな粉と米粉のふっくらふわふわ蒸しパン♡

グルテンフリー♡小麦・卵・乳・砂糖不使用!栄養たっぷり♡甘さ控えめ♡安心してお子様も召し上がって頂けます♡とにかくふんわりフワフワで癒される美味しさです♡レシピはこちら(楽天レシピ)
日本各地の郷土料理

レンコンと豚肉の辛子煮

レンコンと辛子の相性はピッタリ。お酒のおつまみにも合うしごはんにも合います。レシピはこちら(楽天レシピ)
パン

ホットケーキミックスで簡単☆鬼まんじゅう

愛知(東海地方)以外の方は鬼まんじゅうって何???でしょうが角切りさつまいもをホットケーキミックスで作った生地に入れて蒸すだけの簡単蒸しパンです。レシピはこちら(楽天レシピ)
エスニック料理・中南米

アジアン屋台風焼き鳥(^^)鶏むね肉のサテ♪

ピーナッツバター入りのタレで、ボリュームUP♪ランチにもおつまみにもオススメです(^_^)レシピはこちら(楽天レシピ)

七面鳥(鶏肉でも!)とじゃがいものフリカッセ

たまたま七面鳥が手に入ったので、フリカッセに。鶏肉でもOKです。野菜も好きなもので♪レシピはこちら(楽天レシピ)
飲みもの

タイの屋台の濃厚なアイスコーヒー

タイのコーヒーが独特のモカ風味になのは、コーヒー豆の他に煎った大豆やトウモロコシも入っているから。今回は飲みやすいように砂糖少めで作りました。レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

【スパークリングワインに合う】ジャーマンポテト

じゃがいもはレンジでチンして時短に。ガーリックオイルで⁡カリッと焼くとおいしいです(^^)夜ご飯やワインのお供にぴったり♪レシピはこちら(楽天レシピ)
春(3月~5月)

子供の日★蒸し器で作る昔ながらの柏餅

レンジは使わず蒸し器で作る、昔ながらのもっちもちな柏餅です(*´꒳`*)2度蒸しが面倒に感じますが、作ると意外と簡単であっと言う間出来ちゃいますよ♫レシピはこちら(楽天レシピ)
行事・イベント

BBQの玉ねぎの切り方

BBQ、天ぷら、串カツなど。我が家では大体この切り方!レシピはこちら(楽天レシピ)

煮アワビ

煮貝の王様レシピはこちら(楽天レシピ)
パスタ

あさりのスープパスタ

我が家の定番、あさりのスープパスタです。レシピはこちら(楽天レシピ)
野菜

簡単5分♫焼くだけとろっと美味しい米なすステーキ

米なすが手に入ったらぜひ!!レシピはこちら(楽天レシピ)