野菜 ヨモギの保存方法 母が作ってくれたヨモギ団子の香り忘れられないおいしい記憶です。ヨモギの新芽が出る4月、素通りできず、採取。今年は子供3人+友達2人が一緒に取ってくれました!!レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.29 野菜
野菜 チーズとグリンピース入り☆簡単洋風松風焼き ぱさつきがちな松風焼きをしっとり食べやすくしました。単調な味のおせちに変化球。お弁当にも重宝します。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.28 野菜
野菜 お芋みたいな食感です!★エシャロットの醤油炒め。 苦手な人が多いエシャロットですが、炒めると香りもやわらぎ、食感もちょっとお芋みたいで食べやすくなります。作り置きすれば、肉料理の付け合せにもぴったりです♪レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.26 野菜
野菜 タイ料理♪ガパオライス☆鶏肉とバジル炒めご飯☆ Pickupレシピ④に選ばれました❤タイで食べた思い出の味☆材料は多く見えますが切って炒めて調味料を加えて和えるだけで簡単♪目玉焼きは、なくてもお好みで☆レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.25 野菜
野菜 昔ながらの味☆ぜんまいの煮物 居酒屋の料理の一品という雰囲気もありますが、さっぱりしていて温かいご飯にもよく合います。お酒のおつまみにもバッチリという感じです。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.23 野菜
野菜 タラの芽のごまみそ和え タラの芽といえば天ぷら。。。ですが、たまには目先を変えてごまみそ和えもおいしいです。タラの芽のほろ苦さに胡麻の風味と甘めの味付けが良く合います。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.23 野菜
野菜 漬けておけば焼くだけ!鱈のフェンネルオイルソテー 鱈は買った日に下ごしらえしておくと、数日間は冷蔵保存できていつでも食べられます。あとは野菜を用意して焼くだけで美味しい一皿になります。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.22 野菜
野菜 ★豚肉とごぼうの甘辛炒め★ 歯応えのあるごぼうと柔らかな豚肉が甘辛いタレに絡んでご飯が進みます(*´꒳`*)お弁当のおかずやご飯に乗せて丼にしても◎レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.21 野菜
野菜 ぽりぽり美味しい☆ハヤトウリの漬物♪ たくさんハヤトウリをいただいたので、保存ができて簡単に作れる漬物にしてみました。柚子の風味がいい感じ♪レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.20 野菜
野菜 簡単★オイルで作るにんじんケーキ オイルで作る簡単レシピなのにこんなに美味しくていいのか。。甘さ控えめなのでケーキというよりブレッドかも。全粒粉の置き換えは下欄にメモあり。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.18 野菜
野菜 乾燥ぜんまいを戻して~❤ ぜんまいは椎茸のように、お水につけただけでは戻りません。色々な方法があるようですが、我家では、いつもこの方法で戻しています。義母に習った方法です。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.17 野菜
野菜 生牡蠣に‼︎サッパリ美味しいミニョネットソース 生牡蠣にかけて食べる美味しいソース♪ヴィネガーがアッサリしていて何個でも食べられます(o^^o)レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.15 野菜
野菜 島らっきょうのおかかまぶし 島らっきょうが特産の沖縄、伊江島に行った方から頂きました。初島らっきょうです。今までこんな美味しい食べ物を知らなかったなんて!泡盛やオリオンビールとぐいっ^^レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.15 野菜
野菜 冬場の常備菜☆大根の葉のじゃこ炒め 我が家の大根葉の定番料理です❤ご飯にはもちろん、納豆に混ぜたり、チャーハンの具材に使っても美味しいです♪栄養満点!レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.14 野菜
野菜 乾燥よもぎ☆よもぎ粉☆綺麗な緑色仕上げ 完全無農薬 ハーブの女王 ヨモギは、優れた薬効が多くある薬草でもあります。乾燥保管することで1年中よもぎが楽しめます。蒸すことで、綺麗な緑色を保つことが出来るレシピです。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.13 野菜
野菜 草もちです☆食べたい時が作り時w電子レンジで簡単♪ だんご粉&電子レンジを使って、いつでも簡単に作れちゃう。ぱふん!のひとくちで、優しいよもぎの薫りがふわっ♪♪と広がる、もちもち♪♪の幸せもいっぱい!の1品です☆レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.12.12 野菜