調理器具

基本の茹で方~スパゲッティ★ルクエ×電子レンジ

吹き零れ防止に、2分ほど様子を見ます。多少量が変わっても対応できるレシピです。100gだと人によってはちょっと多目かも。レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

10分で簡単!豚こま肉で豚キムチ

豚こま肉とキムチがあればすぐに作れるメインです。酸っぱくなってしまったキムチの救済措置にもオススメ!レシピはこちら(楽天レシピ)
パン

オートミールでメッチャ美味しい♡オートミールパン

糖質制限でも食べられる、しかも、とっても美味しいパンが、発酵なしで『あっ!』という間に出来ちゃいます!香ばしい香りがたまりません(⁎˃艸˂⁎)レシピはこちら(楽天レシピ)
その他の食材

冷凍保存OK☆「アカモク」茹で方、切り方、保存方法

粘りがあって美味しいアカモク。海藻の中でも一番好きです(^^)レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

レンジでできるナスのお浸し冷奴

ナスは薄切りにすればレンジ調理できます!簡単副菜としてどうぞ!レシピはこちら(楽天レシピ)
パン

ふわふわ♪もちもち♪簡単ベーグル

薄力粉+でふんわりベーグルの完成!初心者の方でも簡単に作れますよ(・c_・。)☆レシピはこちら(楽天レシピ)
その他の食材

ささっとおつまみ@蒲鉾の明太子和え

美味しい同士を和えるだけ♪日本酒のおつまみや、あと一品欲しい時にお勧めです(◔ิω◔ิ)安い蒲鉾も明太子で美味しく変身☆レシピはこちら(楽天レシピ)
飲みもの

苦×sweetコーヒー♡in抹茶☆彡

濃い目のコーヒー、抹茶、甘いミルク♪苦くて甘いドリンクです(^▽^)/レシピはこちら(楽天レシピ)
夏(6月~8月)

お月見団子(2種)の作り方

中秋の名月に我が家で毎年作るお月見団子です。月にみたててかぼちゃ団子と2種作ってみました。もちろん白いお団子だけでも♪(^-^)レシピはこちら(楽天レシピ)
行事・イベント

サザエの壺焼き・網焼きのコツ

サザエは大きいと魚焼きグリルには入らないので、ガス台上で焼き網を使って焼きます。レシピはこちら(楽天レシピ)
果物

ココット型で作る洋梨のアーモンドケーキ

作って置いた洋梨のシロップ煮を使ってアーモンド香るケーキを作りました。大きなサイズでもOKですが食べやすくココット型で♡レシピはこちら(楽天レシピ)
パン

超簡単に!絶品プロのガーリックトースト

家庭で手軽に簡単!絶品ガーリックトースト♪青森県産にんにくを使って、味も香りもプロ級に。ぜひお試し下さい。レシピはこちら(楽天レシピ)
飲みもの

あったかシナモン小豆紅茶

小豆の甘さとシナモンの風味が美味しい★レシピはこちら(楽天レシピ)

料理下手が作る 鱧の蒲焼風煮つけ

日本酒の代わりに、料理種でも大丈夫です。レシピはこちら(楽天レシピ)
おせち料理

すし酢で作る酢ごぼう

ごぼうの食感と酸っぱさが美味しい一品です。レシピはこちら(楽天レシピ)
日本各地の郷土料理

辛子れんこん風はさみ揚げ

高タンパク低カロリーの鶏ひき肉に、練りからしをたっぷり練り込み、辛子れんこ風に仕上げました。レシピはこちら(楽天レシピ)
おせち料理

蓮根と鶏肉の黒酢で✿甘酢たれ炒め❤

黒酢でさっぱりした甘酢あんを絡めた炒め物です♪レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

❤じゃが芋*大豆*ゆで卵のグラタン❤

じゃが芋たっぷりでボリューミィなグラタンです❤レシピはこちら(楽天レシピ)
ソース・調味料・ドレッシング

【子供に好評】☆簡単☆ドライカレー

子供が「また食べたい」と言ったので掲載します(^.^)レシピはこちら(楽天レシピ)
簡単料理・時短

あと一品♡ちくわとこんにゃくの甘辛炒め

もう一品、という時の簡単副菜。甘めの味付けで冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。お酒のおつまみにも◎レシピはこちら(楽天レシピ)
調理器具

STAUBで炊くご飯♡3合レシピ

放置時間は長いですが、意外と簡単に美味しく炊けるので、是非トライして下さい♡冷めても美味しいので多めに!レシピはこちら(楽天レシピ)

カリッとジューシーな簡単ガーリックシュリンプ

おうちにある材料で、簡単に美味しいガーリックシュリンプが楽しめます♪レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

簡単おつまみ!ほうれん草とえのきの中華風和え

ごま油の風味がたっぷりのさっぱり和え物です。お酒に合います。簡単すぐできるのがうれしいですね。レシピはこちら(楽天レシピ)

ほっこり★いかと里芋の煮物

ごはんにも、おつまみにもぴったり!レシピはこちら(楽天レシピ)
野菜

そら豆と鶏肉ころころオイスター炒め

旬なそら豆♪いつもはつまみになっちゃうけど、今回はちょっとご飯のおかずに・・。鶏肉を小さくコロコロ切って~食べやすく!レシピはこちら(楽天レシピ)
パン

捏ねなくてOK!夜混ぜて、朝焼くフォカッチャ

捏ねる必要なし!手も汚れません!なので、パンを焼くハードルがグット下がると思います!翌日でもふんわ~りしております♪(ここ重要!)レシピはこちら(楽天レシピ)
冬(12月~2月)

鯖のへしこで作る旨みたっぷり七草粥

鯖は糠につけている間にタンパク質が分解して 血圧を下げる作用のあるペプチドができます。へしこは塩辛い食品ですが高血圧の人にも良い 旨みタップリ健康食品です。レシピはこちら(楽天レシピ)
パスタ

トマト缶で簡単☆ボンゴレ・ロッソ

トマト缶と冷凍のあさりを使った簡単ボンゴレ・ロッソです。忙しい日にもすぐできます^^レシピはこちら(楽天レシピ)
卵料理

ごはんがすすむ★ニラ玉

オイスターソースのコクでごはんが進みます。レシピはこちら(楽天レシピ)

お家で簡単☆スズキのイタリアンカレーフライ

スーパーでよく売ってる白身魚。今回はたんぱくなスズキにカレー風味をつけました!レシピはこちら(楽天レシピ)