麺・粉物料理 低糖質なのに大満足!濃厚とんこつ風しらたきラーメン うちの定番の低糖質食です。食べ応え抜群で毎日でも食べたくなります。鶏ガラスープは白だしや別のメーカーのもの、中華だしはCookDoの香味ペーストでもOKです。レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.27 麺・粉物料理
その他の食材 ぬか漬け たくわん 我が家の甘くない、 ぬかと塩だけの田舎風「ぬか漬けたくわん」です。15年以上毎年漬けているので恒例となっています。(^J^)レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.27 その他の食材
卵料理 ロンドン発祥!スコッチエッグ★五輪応援メニュー1 オリンピックの夏♪応援にぴったりのメニューをご紹介していきます。イギリスビール片手に、現地観戦気分で盛り上がりましょう。がんばれニッポン!by@Mレシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.27 卵料理
野菜 大根の漬物 割り干し大根で”はりはり漬け” ハリハリと歯ごたえのいい大根のお漬物です。噛むとはりはりと音がするところからその名が付いたとも言われています。レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.27 野菜
野菜 春の味です♪ふきのとうの炒め物~(^O^)/ 春の味です。思いがけず美味しいです。蕾のふきのとうは、摘んでしまったので、多分今年最後のふきのとうでしょう。塩、こしょうは風味を損なわないように控えめにします。レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.26 野菜
定番の魚料理 【定番】あっさり甘めの煮汁 de 魚の煮付け アラカブという名前の魚をいただきました。調べてみるとカサゴのことなんですね♪あっさりした煮汁でちょっぴり甘めが我が家好みの味です。レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.26 定番の魚料理
西洋料理 アップルワインクリームトルテ 義理の母や旦那の伯母さんもよく焼くこのトルテ。その家庭によって微妙に作り方が違うようです。でも、私が1番好きなのは、お友達にもらったこのレシピで作るトルテです♪レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.26 西洋料理
日本各地の郷土料理 青森八戸名物『せんべい汁』の作り方 寒くなると食べたくなる鍋物。ここでご紹介する鍋は、青森南部名物のせんべい汁です。お酒のあてにも、またご飯の主食としてもおすすめの郷土料理です。レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.26 日本各地の郷土料理
お菓子 爽やか*レモンのコンフィ 国産のレモンをまるごと使ったコンフィ。ピールの苦味を丁寧に取り除いて、爽やかな果汁の酸味と香りもプラスされた柑橘好きの私好みのコンフィです。レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.26 お菓子
肉 ざくざくの衣でチキン南蛮 ※調理時間は浸け時間を含みません※せっかく食べるならざっくざくの衣でおいしくいただきませんか?味もしっかりついたおいしいお肉で夕飯の主役にしてみてください!レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.26 肉
行事・イベント ひなまつりに☆さっぱり3色ヨーグルトババロア ごちそうが並ぶひなまつり。ヨーグルトを入れてさっぱりと食べられる3色ババロアでデザートにしました。プルンと出すこともできるので、その時は逆で作ってね!レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.26 行事・イベント