サラダ

デザート☆サラダ

さつまいもとかぼちゃのホクホク!きゅうりとリンゴのシャキシャキ!いろんな食感が味わえる楽しいサラダです。レシピはこちら(楽天レシピ)
飲みもの

いつものインスタントコーヒーを美味しく入れる方法

いつものインスタントコーヒーが美味しくなるちょいテクです。レシピはこちら(楽天レシピ)
野菜

昔ながらの味☆ぜんまいの煮物

居酒屋の料理の一品という雰囲気もありますが、さっぱりしていて温かいご飯にもよく合います。お酒のおつまみにもバッチリという感じです。レシピはこちら(楽天レシピ)
汁物・スープ

とろ〜り♡白菜・豚肉・豆腐のあんかけ煮

煮込まれてトロッとした白菜と柔らかな豚肉、そして淡白な豆腐が甘めの餡に絡んでご飯が進みます(*´꒳`*)炒めた焼きそば麺にかければあんかけ焼きそばにも♫レシピはこちら(楽天レシピ)
野菜

タラの芽のごまみそ和え

タラの芽といえば天ぷら。。。ですが、たまには目先を変えてごまみそ和えもおいしいです。タラの芽のほろ苦さに胡麻の風味と甘めの味付けが良く合います。レシピはこちら(楽天レシピ)

旨味が逃げない!塩鮭の塩抜き

塩鮭の塩抜き方法では、薄い塩水や水に漬ける方法が一般的ですが、ちょっとした工夫で、しょっぱい秋鮭が、風味豊かな秋鮭に変身します!レシピはこちら(楽天レシピ)
鍋料理

残りカレーで簡単カレー鍋

長澤家のカレーソースの作り方はこちらです。レシピはこちら(楽天レシピ)
大豆・豆腐

乾燥大豆から煮豆 甘さ控え目~うちのおせちメンバー

甘過ぎない煮豆です。難しそうですが簡単です。ほっとくだけで煮えるので、煮ている間に他の家事ができます。レシピはこちら(楽天レシピ)
お菓子

田舎まんじゅう

シンプルな田舎まんじゅうです。レシピはこちら(楽天レシピ)

主夫がつくる鹿肉のロースト

ふるさと納税の返礼品でいただいたエゾシカ肉を使いました。レシピはこちら(楽天レシピ)

魚の正しいさばき方の学習メバルの煮付け

メバルが3ひきで500円でした。基礎をしっかり身につけようと魚のさばき方の教科書をみて学習しました。ソクソクと身が箸で取れてとてもおいしい出来上がりでした。レシピはこちら(楽天レシピ)
お菓子

梅酒の梅で☆梅ジャム

梅酒をつけた後の梅を捨てるのはもったいない(≧∇≦)種を取り除き、砂糖を加え、梅ジャムに(´▽`)ノ♡レシピはこちら(楽天レシピ)
お弁当

茄子とひき肉☆ピリ辛炒め

茄子とひき肉を\(^_^)/フライパンで簡単!!ピリ辛に炒めました。レシピはこちら(楽天レシピ)
果物

美活しましょ❦りんごでうさぎちゃんヨーグルトꕤ୭*

ヨーグルトにコラーゲンパウダーとオリゴ糖を混ぜています❣レシピはこちら(楽天レシピ)
お菓子

ノンオイル♪ふわふわしっとり濃厚チョコマフィン♥

焼きたてのふわふわも、冷やしてガトーショコラのようになったのも美味しくてオススメです♥バレンタインにもgood♪※レシピわかりやすく編集しました!1/31レシピはこちら(楽天レシピ)
健康料理

ポテチ越えの美味しさ!!山芋のり塩バタ〜

山芋のシャキシャキ食感を残しつつ、外はカリっと焼いてのり塩味にしバターを入れてみました。レシピはこちら(楽天レシピ)
麺・粉物料理

一風堂の鍋スープ+食べるラー油のお鍋

豚骨ラーメンの有名店一風堂の鍋スープのお鍋に食べるラー油を追加(^^)レシピはこちら(楽天レシピ)
日本各地の郷土料理

山梨名物 野菜たっぷり、かぼちゃのほうとう

野菜がたっぷりはいったほうとうです。家で作っているおすすめの味付けと失敗しないポイント説明しています。ぜひ挑戦してみてください。レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

叩いて砕いて揉んで焼く☆長芋のもちもち焼き

ビニール袋に入れた長芋を叩いて砕いてもみもみして焼くだけの簡単速攻レシピ✨完全に潰しすぎない方が食感が楽しめます☆子供が好きなもちもち食感ヽ(・∀・)おやつにもレシピはこちら(楽天レシピ)
調理器具

ささみとエビのトロトロ卵とじ

簡単!トロトロ!身体温まるメニューですレシピはこちら(楽天レシピ)
麺・粉物料理

サリ麺で☆簡単ピリ辛ラーメン

サリ麺のもっちりが好きですがスープが付いていないので、簡単にラーメンスープ作りました‼️レシピはこちら(楽天レシピ)
果物

おうちでマドレーヌ

簡単時短にできるマドレーヌの焼き菓子レシピはこちら(楽天レシピ)
お菓子

子ども喜ぶ!基本のゼリー作り方

簡単でとってもシンプルなゼリーですが、我が家の子供たちの大好物です。レシピはこちら(楽天レシピ)
ソース・調味料・ドレッシング

グルテンフリー!ココナッツオイル型抜き米粉クッキー

甘さは控えめなので、好みで増量してください。扱いやすい生地なので型抜きも楽々です。レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

コーンスープの素で♪簡単とろとろ豆腐グラタン

コーンスープの素と豆腐一丁で混ぜて焼くだけで簡単メインの完成です♪レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

小松菜の炒り豆腐

豆腐と小松菜をたっぷり使ったカルシウムたっぷりなおかずです。レシピはこちら(楽天レシピ)
汁物・スープ

余った豆腐の保存方法

4〜5日は保存可能レシピはこちら(楽天レシピ)
その他の食材

スープジャーでクリームリゾット

クノールカップスープを使いました。レシピはこちら(楽天レシピ)
定番の肉料理

しっとりジューシー♪ローストチキン

クリスマスの我が家の定番です♪コンソメを入れて、簡単に旨味アップです。レシピはこちら(楽天レシピ)

サーモンとアボカドの爽やかヨーグルトサラダ♪

ヨーグルトドレッシングで食欲のない日でもたっぷり野菜を食べましょう♪レシピはこちら(楽天レシピ)