飲みもの

華やかな香り!ジンと青梅の爽やか梅酒

ホワイトリカーと同じような度数で、爽やかな柑橘の香りがするジンを使って、グイグイ飲めちゃう軽やかな梅酒を作りました。レシピはこちら(楽天レシピ)
エスニック料理・中南米

しらたきパッタイ 白滝のタイ風焼きそば

タイの焼きそばパッタイを、一般的に使われている米麺、センレックの代わりにしらたきを使い、カロリーダウンさせました。レシピはこちら(楽天レシピ)
飲みもの

グリーンスムージー!小松菜とバナナと豆乳で!

鉄分たっぷりの小松菜と、バナナ、豆乳のグリーンスムージーです。スッキリさわやかな口当たりで、夏バテ対策に飲みやすいです。レシピはこちら(楽天レシピ)
定番の肉料理

超簡単! 激ウマ鶏ハム!

簡単で美味しい鶏ハムです♪おかずにも、酒のつまみにももってこいです!レシピはこちら(楽天レシピ)
果物

ホッペが落ちそう~!甘さ控えめ・イチジクジャム

イチジクはそのままでも美味しいのですが、ジャムやコンポートにしてみました。レシピはこちら(楽天レシピ)
おせち料理

おせち(冷凍保存OK)★鶏肉の八幡巻き

【おせち】ごぼうと人参、つゆ豆の歯ごたえと鶏肉がGood!甘辛い濃いめの味付けです。ごぼうも人参も地中に根付くことから、「長寿」「基礎固め」を願う一品です。レシピはこちら(楽天レシピ)
野菜

本当に美味しい♪☆セロリのきんぴら☆お弁当にも◎

生のセロリが苦手な息子も大好きです!レシピはこちら(楽天レシピ)
お菓子

簡単☆水ようかん

こしあんと水は同量なので、覚えやすいです。大きな容器に入れて切っても、プリン型に入れてもOK。栗甘露煮を入れてもおいしいです☆レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

電子レンジで☆小松菜の辛子醤油和え

お弁当のあと1品に、電子レンジで簡単に。辛子多めの大人味です。レシピはこちら(楽天レシピ)
鍋料理

カニ鍋の後は〜(*^^*)☆かに雑炊☆

カニ鍋した後の、しめはかに雑炊(*^^*)レシピはこちら(楽天レシピ)
野菜

おかひじきの茹で方

シャキシャキ美味しいおかひじきの茹で方。レシピはこちら(楽天レシピ)
その他の食材

美味しくて教えてもらった胡瓜の漬物

旦那実家でお母さんが知人に頂いたという漬物が出て「美味しい!おいしい!」連発してたら配合聞いてくれました。それをわかりやすく漬けやすくしましたレシピはこちら(楽天レシピ)
ご飯もの

オートミールの食べ方

子供でもお湯を入れてすぐに食べれます。レシピはこちら(楽天レシピ)
大豆・豆腐

なすと厚揚げのオイスターソース炒め♪

オイスターソースは万能ですね!レシピはこちら(楽天レシピ)
野菜

セリの冷凍保存

セリは値段の変動が大きいので、安いうちに買って保存します♥レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

絶品!エビとオクラのトマトカレー

具材を変えるだけで本格的なカレーに早変わりです!レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

我が家の王道カレーライス♪寝かせなくても美味しい♪

うちの定番カレーライスです♪いろんなソースを隠し味に入れることで、味が複雑になり、一晩寝かせなくても、すぐに美味しいカレーが出来上がりますo(^▽^)oレシピはこちら(楽天レシピ)
野菜

夏バテ気味でもパクパク♪きゅうりのスタミナ漬け♪

ニンニクパワーで夏バテ解消!!きゅうりだからあっさり食べられてお箸が止まらない(^^;;ビールのおつまみにも最高♪レシピはこちら(楽天レシピ)
調理器具

レンジで簡単☆ほくほくじゃがバター

ほくほくの新じゃがであと逸品おかず♡おやつにも♩ラップに包んでレンジでチンだけでとっても美味しい♡♡レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

割烹の味★なばなのからし和え

調味液を火にかけるちょっとしたひと手間だけで味がぐっと良くなります。ほのかにツンとくるからしと菜の花のほろ苦さが最高です。レシピはこちら(楽天レシピ)
ご飯もの

市販のカレールーで☆カレーピラフ

カレールーだけでできました☆レシピはこちら(楽天レシピ)
調理器具

皮がラップ☆レンジで簡単じゃがバター♪

ラップを使わないから、ほっくほくに仕上がります♪ポテトサラダを作るときにも便利ですよ(・ω・)bレシピはこちら(楽天レシピ)
簡単料理・時短

まるでお店の出来上がり♪卵とろとろカツ丼

簡単に作れる,みんな大好きカツ丼です☆レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

主人が、いくらでも食べれると絶賛のナス・ピーマン

お弁当のおかずにと思って作ったら、主人が、お弁当箱の半分のスペースは、これでいいよと言うぐらい絶賛してくれたので、我が家の定番おかずになりました(^^♪レシピはこちら(楽天レシピ)
人気メニュー

ささっと5分で一品追加!☆菜の花のワサビ和え

春といえば食べたくなる菜の花。さっと茹でてわさびをアクセントに爽やかに♪レシピはこちら(楽天レシピ)
冬(12月~2月)

小麦粉・バター不要!オートミールクッキー

ヘルシーなおやつを作りたくて家にあるもので作ってみました(^^)レシピはこちら(楽天レシピ)
飲みもの

香り豊かな手作りジントニック

自分で簡単に作る本格ジントニック。ジントニックは香りがすべて。香りの良いジンと好みのトニックウォーターを使いましょう。レシピはこちら(楽天レシピ)
飲みもの

アイスカプチーノ  アイス ソイ カプチーノ

おうちカフェドリンクのサイエンスポイント、”比重”を利用して、こんなにおしゃれな3層レイヤードリンクをつくります。おもてなしにぴったり!レシピはこちら(楽天レシピ)
麺・粉物料理

素麺で*坦々つけ麺風。

簡単に作れる坦々スープ。美味です!今回具材はお肉だけになっています。(節約)麺をラーメンでも、うどんでもイケます(^.^)♪レシピはこちら(楽天レシピ)
大豆・豆腐

栄養満点★五目豆

栄養価の高い大豆の煮ものです★レシピはこちら(楽天レシピ)