野菜 常備菜感覚♪にんにくの芽の醤油漬 にんにくの芽はなかなか味がしみこみにくい。醤油漬にすれば、日に日に味がよくなってきます。緑の野菜なのに、常備菜感覚で活躍できて、作り方も簡単!お勧めです~レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.17 野菜
エスニック料理・中南米 ☆インドの軽食・マサラドーサ☆ ドーサと、ポテトカレーをあわせると、インドで人気のマサラ・ドーサになります☆レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.17 エスニック料理・中南米
調理器具 レンジで✿トウモロコシときゅうりのポテトサラダ❤ トウモロコシをレンジで茹でてきゅうりの塩もみといっしょにポテトサラダにしました♪じゃがいももレンジで蒸すので火を使わずに簡単です☆レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.17 調理器具
野菜 大人のおつまみ☆バターしょうゆ山芋 山芋のシャキシャキの歯ごたえが癖になる一品です。バターしょうゆとにんにくが食欲をそそります。おつまみにピッタリの大人の味\(^▽^)/レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.17 野菜
野菜 お肉なし♪豆腐と大葉のハンバーグ✿ 写真は1人分(我が家は2~3個)ですが手のひらサイズのもの4~5個分できます♪※付け合せにキャベツの千切りとミニトマトを添えていますレシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.17 野菜
調理器具 シリコンスチーマーでつくる!タラのバター蒸し♪ シリコンスチーマーでつくる、タラのバター蒸しです。簡単に一品できるので、楽チンです^^(和平フレイズらくCHIN!シリコーン使用)レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.17 調理器具
人気メニュー 春の山菜 こごみの天ぷら 穂先がクルンと丸まったこごみは、アクが少なく天ぷらや和え物、お浸しなどにしていただきます。 衣をつけてカリッと揚げ、岩塩や香味塩などでいただきます。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.17 人気メニュー
その他の目的・シーン 家庭で ジャガイモの長期保存法 ・・甘味が増します 試行錯誤して今はこうやってます。うちでは5ヶ月位保存してます。芽は出ず、干からびません。低温で保存するとデンプンが糖に変化して甘味が増すそうです。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.17 その他の目的・シーン
フランス料理 鱈とアサリの旨みが凝縮!タラとアサリのブイヤベース タラ&アサリを野菜と煮込むと、旨みが凝縮された~極上のフランスの煮込み料理が簡単に出来ちゃいます。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.17 フランス料理
人気メニュー 柔らかいイカに感激!イカと大根の煮物 中途半端に煮ると硬くなってしまうイカも、とことん煮ると驚くほど柔らかくなります。大根にもしっかり味が染みるので、イカが出回る季節におススメの煮物です。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.17 人気メニュー
中華料理 餃子の皮で!絶品しゅうまい シュウマイの皮より少し厚い餃子の皮で、もちもちシューマイを作りました!少し大きめの肉汁溢れしゅうまいです!!レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.16 中華料理
その他の食材 ちょこっと欲しい時に✿レンジで作るカッテージチーズ 1度でカッテージチーズを使い切りたい時に・・・牛乳が半端に余った時に、少量なので鍋を使わずにレンジで作りました。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.16 その他の食材
イタリア料理 絶品!タコとサーモンのカルパッチョ タコとサーモンには粒マスタードの酸味が利いたソースがとっても合います!ほんのりとしたカイワレの辛みと相まって絶妙です♪レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.16 イタリア料理
お弁当 ジューシーな餃子☆ この餃子食べたら、もう他の餃子は食べられない!!って位おいしいです♪分量は大判約60個分です。多い方はまずは半量からお試しを。冷凍保存可能です。家飲みにも♪レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.16 お弁当
サラダ うちのかぼちゃサラダ たくさんの方に作って頂き感謝です(^O^)たくさん作ってもすぐになくなる1品です。マヨネーズ少なくてもかぼちゃの味で美味しいです。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.16 サラダ
春(3月~5月) 昔ながらのカスタードプリン❤ 卵と牛乳の味がする、懐かしい、昔ながらのカスタードプリンです^^おやつ・おもてなしにも。喉を通りやすいので、食欲のない時や、体調崩した時などにも、どうぞ。レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.16 春(3月~5月)
野菜 シャキシャキ長いもの豚バラ巻き♪ 長いもを豚バラで巻いてかさ増し☆長いもの食感を残して焼くので、シャキシャキ美味しいです^^甘辛のタレも食欲そそるので、ご飯おかわりコース確実ですよ~☆レシピはこちら(楽天レシピ) 2021.06.16 野菜