野菜 色鮮やかアク抜きして保存!フキノトウの冷凍法 あっという間に旬が過ぎてしまうフキノトウはアク抜きして冷凍保存しておけば、いつでも蕗の薹味噌が作れますyo。1年経っても色鮮やかです。レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.03.07 野菜
野菜 あつあつご飯のおともに♪ササゲの甘辛炒め 北海道では「ささげ」と呼ばれているのですが、正式にはいんげんだと思います。いろいろな食べ方があるのですが、私はこの炒めものが一番好きです。レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.03.07 野菜
野菜 【赤ワインに合う】ナスとトマトのチーズ焼き 豚ひき肉、ナス、トマトをパルメジャーノレッジャーノ、ゴルゴンゾーラチーズをかけてオーブンで焼きました。赤ワインが進みます。レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.28 野菜
野菜 にしんのアクアパッツァ仕立て 魚をイタリアン風に食べるなら絶対アクアパッツァ!魚を焼きながらソースも同時にできちゃいますバケットやフォカッチャを添えるとおしゃれなディナーにレシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.28 野菜
野菜 大根の漬物 割り干し大根で”はりはり漬け” ハリハリと歯ごたえのいい大根のお漬物です。噛むとはりはりと音がするところからその名が付いたとも言われています。レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.27 野菜
野菜 春の味です♪ふきのとうの炒め物~(^O^)/ 春の味です。思いがけず美味しいです。蕾のふきのとうは、摘んでしまったので、多分今年最後のふきのとうでしょう。塩、こしょうは風味を損なわないように控えめにします。レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.26 野菜
野菜 放置で簡単!青高菜の浅漬け! 普段は黄色い古高菜の高菜漬けを食べていますが、青高菜が手に入ったのでやってみました!基本放置で簡単ですし、ピリリと美味しいですよ!レシピはこちら(楽天レシピ) 2022.02.24 野菜